2016年07月30日
第7回夏休み!お茶藩寺子屋無事終了

受付終了後、「富士山Teaパーク」へGO!

ヤマタカ店舗横の工場に戻ってきて、本日のおやつ作り。
水まんじゅうとクッキーです
ヤマタカのグリーンティーを使って、餡はTeaパークの栗林の栗の手作り栗餡入り水まんじゅう
と、
ヤマタカの緑茶ティーパックの中身を使って、簡単お茶クッキー。

水まんじゅうが固まって、お茶クッキーが焼けるまで、お茶工場の見学です。
機械の見学が終わったら、煎茶を丁寧に淹れて、一煎目と二煎目の味の違いや
自分たちで作ったお茶菓子を味わい、楽しみました。

良く晴れたアッツ~イ日でしたが、みんな笑顔で取り組んでいただきました
お疲れさまでした!ありがとうございました!
2016年07月29日
2016年07月28日
一足早い「お茶藩寺子屋」でした

お茶が大好きな女の子が、従姉のお姉ちゃんとママとおばあちゃんと4人で、お茶摘み体験に来てくれました。
実は、30日に都合悪くて、でもお茶藩寺子屋に参加したくて、「27日にお願いします!」とお電話いただいたのです(うれし~♪)。
同様に30日に来れないアルバイト君と、お友達の2家族も加わり、一足お先のお茶藩寺子屋となりました。
小学3年と5年の二人は、茶娘体験もしました。
茶娘姿で、お茶摘み・ブルーべリー摘み・見晴らしの丘・お茶菓子作り・工場見学。最後に、自分たちで丁寧に淹れたお茶と、自作のお茶菓子で、ティータイムを楽しんでいただきました。
朝のうちは雨でしたが、じきに止み、快適に、そして無事に体験できて良かったです。
2016年07月25日
2016年07月23日
一時間オーバーのお茶摘み体験でした

シカゴのご自宅に鉄瓶もある、お茶通のマイクさんは、Tea パークでも、工場でも、お店でも質問の嵐。
ですので大幅に時間オーバー。
ヤマタカの後も、明日の富士山一周も楽しんでください!