TOPヤマタカ櫻井茶園とは商品一覧観光体験ロケーションお茶だよりイベント情報地図・お問い合わせ

富士宮お茶だより こだわりの商品一覧 イベントと出店情報

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年09月23日

栗拾いと茶巾しぼり体験

♪♪ お~きなくりの~きのしたで~~ ♪♪

この歌のとおり

大きな栗の木の下の方がたくさん落ちていました


宝探しみたいに・・・

「ナイナ~」「アッタヨー!」「オオキー!」と。


大きな栗の木の下で~自分で作った茶巾しぼりとお茶も楽しみました


今夜はママ頑張って栗ごはん出来たかな?


写真あまり撮れなかったのですが高原茶園ブログにも1枚載せましたから見てねhand 01



  

Posted by ヤマタカ櫻井製茶 at 21:30Comments(2)店舗あれこれ通信富士山Teaパーク情報

2015年09月21日

手作りが1番!





高原茶園ブログにも記事書きましたが・・・

このおはぎは、夜更かししてあずきと栗のあんを煮た手作りですので

スーパーなどで買ったのとは一味違う自信があります


ところで23日の栗拾い体験ですが・・・

ヤマタカ店舗に13時半に集合していただいたら

まず3時のおやつの栗の茶巾しぼりを各自作ります

出来ましたらそれを持って“富士山Teaパーク”に行きます

もちろんお茶のセットもも持って

2~30分栗拾い体験をした後“ティータイム”

拾った栗はお持ち帰りですので張り切って拾いましょう!!


参加費4歳から大人も子供も一人¥300です

  

Posted by ヤマタカ櫻井製茶 at 21:43Comments(1)

2015年09月17日

栗拾いin富士山Teaパーク


 23日秋分の日

 13時半~15時半

 富士山Teaパーク内の栗林山にて栗拾いをします

 30分くらい拾った後、ヤマタカ店舗にて

 栗の茶巾しぼり作りパンチをします

 出来立て茶巾しぼりをお茶菓子にティータイム顔12

 参加費一人¥300(3歳以下無料)


 参加希望の方は23-1851までお電話ください

  

2015年09月17日

2時半までかかりました

昨日、雨が降り出し慌てて、主人が拾ってきてくれた栗

渋皮煮に初挑戦しました

夜中過ぎてしまいましたが・・・美味しく出来た(*^_^*)




それで、急なお知らせですが

23日の秋分の日に「栗拾いin富士山Teaパーク」を開催しようかな~と思います!!


詳しくは次の記事でおしらせしますね



  

Posted by ヤマタカ櫻井製茶 at 10:10Comments(2)ヤマタカ櫻井茶園母の日々

2015年09月14日

工場見学とお茶摘み体験


金曜日の午後

授業が終わってから工場見学にきた5人組の頑張り屋さん達

外国の学生に地元の紹介をしてきてくれるそうです・・・嬉しいです!


こちらは土曜日にお茶摘み体験にみえてくれたご家族

ヤマタカの「たのしいコース」プラス娘さん達2人でお茶娘トライ!

夏休みは2人ともバレーボールの部活があり来れなかったので・・・・と、午後2時過ぎ、おとうさんも一緒に来てくれました。


お茶菓子に栗の茶巾しぼりと、水出し煎茶・紅茶・ほうじ茶、もちろん温かいお茶と茶殻も味わっていただきました。



み~んなお茶大好き人間になってくれることを願っています(*^_^*)